2015年03月25日
スカイデッケリ*ペルシダ*ドドランタリス*シャビアナ*植え替えた♪
昨日のお昼まではあんなに暑かったのに
今日はちょっと寒いくらい(^^;
天気予報で“寒の戻りがあります”って言ってたけど
ホントだね(*´-`)
2時頃チラホラ雨が降りそうだったので
洗濯物を取り込んでから、少し植え替えした(^^)
今日はスカイデッケリとペルシダを植え替えるのでちょっと大きめの鉢を探していたら
4号のプラ鉢を見つけたのでそれに植え替えする事にした。
そのままじゃつまらないのでリメイクしてみた。

ペーパーナプキン*リメ鉢
ペーパーナプキンを切る。
水で濡らしながら貼る。
乾かす。
ニスを塗る。
以上。
ニスを塗ったら少し文字の色が落ちてしまった(^^;
長いこと雨風太陽に当たってたら色褪せしたり剥がれたりするんだろうな(^^;
まっ
いっか(* ̄∇ ̄)ノ
植え替え↓


シャビアナ
葉っぱがシャッキリしないけどこれからがんばれー!

ドドランタリス
この仔このまま増えるのかわからないのでちょっと広めのプラリメ鉢に。

やっと植え替えのこの2つ。

スカイデッケリは先ほど急いで作ったプラリメ鉢に。

葉っぱのエッジがほんのりピンクで控えめな華やかさ(^^)

仔沢山ペルシダ

群生株になってもらいます(^_^)v
スカイデッケリとペルシダは同じ4号鉢。
素焼き鉢はやっぱりデカイな(^^;
今日はおしまい。
遊びに来てくれてありがとー(*^^*)
また来てね♪
今日はちょっと寒いくらい(^^;
天気予報で“寒の戻りがあります”って言ってたけど
ホントだね(*´-`)
2時頃チラホラ雨が降りそうだったので
洗濯物を取り込んでから、少し植え替えした(^^)
今日はスカイデッケリとペルシダを植え替えるのでちょっと大きめの鉢を探していたら
4号のプラ鉢を見つけたのでそれに植え替えする事にした。
そのままじゃつまらないのでリメイクしてみた。

ペーパーナプキン*リメ鉢
ペーパーナプキンを切る。
水で濡らしながら貼る。
乾かす。
ニスを塗る。
以上。
ニスを塗ったら少し文字の色が落ちてしまった(^^;
長いこと雨風太陽に当たってたら色褪せしたり剥がれたりするんだろうな(^^;
まっ
いっか(* ̄∇ ̄)ノ
植え替え↓


シャビアナ
葉っぱがシャッキリしないけどこれからがんばれー!

ドドランタリス
この仔このまま増えるのかわからないのでちょっと広めのプラリメ鉢に。

やっと植え替えのこの2つ。

スカイデッケリは先ほど急いで作ったプラリメ鉢に。

葉っぱのエッジがほんのりピンクで控えめな華やかさ(^^)

仔沢山ペルシダ

群生株になってもらいます(^_^)v
スカイデッケリとペルシダは同じ4号鉢。
素焼き鉢はやっぱりデカイな(^^;
今日はおしまい。
遊びに来てくれてありがとー(*^^*)
また来てね♪