うさこん家のベランダ検証!(^^)!
さっきまで曇っていたので
管理寄せ植えにする予定の多肉だけ
雨の当たらなそうな所に移動したけど
また晴れ間が出てきた。
夕方からは曇りなのかな?
うさこん家では
今日の夕方から
屋上でBBQの予定。
曇りでもいいけど
雨は降って欲しくないな(*_*;
さて
昨日の午前中
撮った写真をupしながら
本題のベランダ検証を記録したいと思います(=゚ω゚)ノ
大したことはないのだけど…
画像がでっかいので
閲覧しにくいですが
昨日、多肉たちを日向ぼっこさせていたら
うさこのベランダに季節の変化がありました。
軒下に日が差し込まなくなっています。
15:00を過ぎても
左側のスペースがやっと日が当たる感じです。
ほら
この通り
日が当たらない(^^ゞ
因みに3月の同じ場所
↓
↓
↓
日付は違いますが
結構奥まで日が差しています。
現在は
洗濯物を干すスペースや
こんな狭いスペースまで持ってこないと
日に当たらない…
という事は?
遮光はしない方が良いのでは???
と
うさこは目論んでいるのです(*ノωノ)
お日様は
現在、屋根をこんな風に通っていきます。
多肉スペースからはこんな感じで屋根があり
少しの雨は凌げます。
つまりは
梅雨と台風の時だけ
雨対策考えよーっと(^^ゞ
遮光ネットは買ってあるけど
今期はベランダで初めての夏越なので
暫くこれで様子を見ることにしました。
うさこん家のベランダ検証!
終わり('ω')ノ
ガッツリ遮光対策を期待していた
遊びに来てくださった皆様
まことに申し訳ございません(笑)
元々ズボラなもので(^^ゞ
最後に
残念だったローラ
2月撮影
現在
↓
↓
↓
まだまだだけど
美しくなったんでね?
もっと丸くなれ!(^^)!
余談ですが…
この検証をしている時
うさこん家の鉢の数を数えてみた。
大きいのも小さいのも寄せ植えも
1個
で数えて
230個弱!!(◎_◎;)
管理が大変なわけですよね(笑)
遊びに来てくれてありがと~(^^♪
また来てね♬
おしまい。
関連記事